【超ざっくり英文法講座⑦】「過去完了形」をイメージで学びなおす!初心者向け簡単文法ガイド|暗記不要で楽しく理解!

超ざっくり英文法講座⑦過去完了形 英文法

超ざっくり英文法講座第7回目は“過去完了形”になります!

いよいよ”完了形”を”過去形”にしていくのですが、これも今まで学んできたイメージを持っていればすんなり入ってくると思います!

“過去完了形”の基本的な形は、

+
となりますが、今まで学んだイメージを使ってパッと“過去完了形”のイメージができますでしょうか?

ちょっと忘れちゃったかも・・・

という方はぜひ過去回も復習しつつ、この“過去完了形”をマスターしていきましょう!

過去完了形の覚え方:過去が作る“過去の状態”

過去完了形の覚え方の画像

“過去完了形”ですが、これも基本的には”現在完了形”のイメージをそのまま過去にスライドしてくるだけです!

まずは”現在完了形”のイメージがどのようなものか、振り返りましょう!

過去完了形の覚え方の画像 

というように”現在完了形”は”過去の経験をもとにした現在の状態“を表していました。

ですので、”過去完了形”はここにもう1つ過去の地点を増やし、”もっと前の過去の経験をもとにしたある時点の過去の状態“を説明している、ということになります。

なんだか文章にするとややこしくなってしまうので、ビジュアルで覚えてみましょう!

過去完了形のイメージ

上記のイメージのように、”過去完了形”のタイムラインとして、

“過去のある時点の状態がそれより前の過去の経験上〇〇であった”

という風なイメージになります。

ここで重要なのが、タイムラインとしては“過去のある時点の状態”を説明しているので、“現在の状態”については特に何も言っていない、ということが重要です。

ここで一度”現在完了形”との比較をイメージで見て、より感覚を掴みましょう!

現在完了形vs過去完了形

現在完了vs過去完了

“現在完了形”と”過去完了形”のタイムラインについて簡単にまとめてみました!

基本的には”現在完了形”のイメージをそのまま”過去”に持ってきただけです。

でも喋っている人は”現在”からしゃべっているのでそこがややこしいポイントなのですが、あくまでタイムラインを意識して”過去完了形”は“ある時点の過去の状態”について言いたいんだ、というイメージを持っておいてください!

それでは例文を見て、よりイメージを定着させましょう!

過去完了形の例文

  • She had finished her homework before dinner.(彼女は夕食前に宿題を終えていた。)
  • He had already left when I arrived at the party.(私がパーティーに着いたとき、彼はすでに出ていました。)
  • They had never traveled abroad until last summer.(彼らは去年の夏まで海外に旅行したことがありませんでした。)
  • By the time they woke up, I had already gone to work.(彼らが目を覚ますまでに、私はすでに仕事に行っていました。)
  • She realized she had left her phone at home when she arrived at the office.(彼女はオフィスに着いたとき、自分の電話を家に忘れてしまったことに気づきました。)
以上例文です!皆さんイメージできましたでしょうか?
例文では、”過去形の節”と”過去完了形の節”がくっついた例文もあります。
これは”過去完了形”が”過去のある時点の状態”を説明しているので、このような”過去形の節”+”過去完了形の節”がくっつく場合が多いんですね!
これも”現在完了形”のイメージをマスターしている方は、それの”過去版”とすんなりイメージできるのではないでしょうか?
少し難しくなってきているので、一部の例をピックアップしてイメージ化してみます!
  • He had already left when I arrived at the party.(私がパーティーに着いたとき、彼はすでに出ていました。)

過去完了形の例文イメージ

  • She realized she had left her phone at home when she arrived at the office.(彼女はオフィスに着いたとき、自分の電話を家に忘れてしまったことに気づきました。)

過去完了形の例文イメージ②

のようになります。

画像では①、②のように順番を記載していますが、これは和訳的な意識の順番で、実際に事が起こった順番は②→①になります。

が、ここでも”過去完了形”は”過去のある時点の状態”を表現したいので、①→②という和訳のイメージを持っておくとより分かりやすいです!

番外編:現在形/過去形×過去完了形の例文

鋭い方ならここで、過去完了形の状態が過去あった状態での現在のことも言いたい場合はどうなるの?という疑問があってもおかしくはないかと思います。

またそういった使い方は実際にあるんでしょうか?

もちろんあります!

基本的に僕も学校では2つの節がくっつく場合は時制をそろえなさい、と言われた記憶が少しあるんですが、そんなものは関係ないです!

このイメージを用いれば、どんな状態でも繋げて考えることができるので、イメージをもってどんどんいろんな表現にトライしていきましょう!

今回はかなり例文が特殊なので、“番外編”です!ここで分からなくとも徐々に慣れればわかってきますので、あくまでちょっと難しい文にトライしてみよう!という回になります。

そこでそのような”現在形”×”過去完了形”についても例文をピックアップしていきます!

例文1
She had lived in Paris for five years before she moved to London. Now, she misses the charm of the Parisian streets every day.
(彼女はロンドンに引っ越す前、パリに5年間住んでいました。今では、彼女は毎日パリの街の魅力を懐かしく思っています。)
例文2

By the time I had finished my studies, I had gained a lot of knowledge that helps me in my current job.

(勉強を終えた時点では、私は現在の仕事で役立つ多くの知識を得ていました。)

 

例文3

He had worked as a chef in several restaurants before he opened his own. Now, he applies the skills he learned in those kitchens to his own culinary creations.

(彼は自分のレストランを開く前に、いくつかのレストランでシェフとして働いていました。今では、彼はそれらのキッチンで学んだスキルを自分の料理の創作に活かしています。)

いろんな時制の節が出てきましたね!
こんな長文になってくると訳がわからなくなってくるかもしれませんが、1個1個分解して考えると、割と理解できますので、実際に分解していきましょう!
こういった文は最初からすんなりイメージはできませんが、文法のイメージを身に着けて、いろんな文章とその和訳を意識していくと徐々に慣れていって、最終的に感覚的にこういうことを言ってるんだ!となりますので、ここら辺は“番外編”として参考にしていただけたらと思います。

まずは最初の例文について、イメージ解説していきます!

例文1
She had lived in Paris for five years before she moved to London. Now, she misses the charm of the Parisian streets every day.
(彼女はロンドンに引っ越す前、パリに5年間住んでいました。今では、彼女は毎日パリの街の魅力を懐かしく思っています。)
こちらは、“過去完了形”×”過去形”×”現在形”と時制がいっぱい出てきますね。。
これもイメージですべて解決できると思いますので、さっそく見てみましょう!
過去完了形の例文イメージ③
基本的に”過去完了形”は”過去のある時点までの状態”ということなので、ここでは”ロンドンに引っ越す前”まで”パリに住んでいた”という“住んでいた状態”を表したいので、”過去完了形”を使ったんですね。
ここでもう1つ抑えておきたいのは、”現在”はパリが恋しい、というだけでロンドンが好き、嫌い、については特に何も言及していない、ということです。あくまで過去を振り返ってパリの生活が恋いしいな、という文章になります。
例文2

By the time I had finished my studies, I had gained a lot of knowledge that helps me in my current job.

(勉強を終えた時点では、私は現在の仕事で役立つ多くの知識を得ていました。)

こちらの文は“過去完了形”×”過去完了形”×”現在形”となっていますね!

この場合はどうなるのでしょうか、こちらもイメージを見ていきましょう!

過去完了形の例文イメージ④

このようなイメージになります!

ここでは”勉強を終えた時点”で”多くの知識を得ていた”というのはどちらも”過去のある時点の状態”を表しているので、このようになります。

こうした言い回しをするというのは、“現在”“過去のある時点”にはある程度“時間の隔たり”があり、“過去のある時点”では知識を得ていたけど、“過去のある時点→現在”までに“知識を役立てていなかった可能性”が高いです。ただ現在は“その知識が役に立っているんだ”という部分をより強調しているので、”過去完了形”を使ってそのように言い回しているのだと考えられます。

続いて3つ目の例文を見ていきましょう!

例文3

He had worked as a chef in several restaurants before he opened his own. Now, he applies the skills he learned in those kitchens to his own culinary creations.

(彼は自分のレストランを開く前に、いくつかのレストランでシェフとして働いていました。今では、彼はそれらのキッチンで学んだスキルを自分の料理の創作に活かしています。

こちらの文も“過去完了形”×”過去形”×”現在形”ですね!

さっそくイメージを見てみましょう!

過去完了形の例文イメージ⑤

この例文では逆に、”He had worked as a chef in several restaurants(彼はいくつかのレストランでシェフとして働いていた”という経験から”he opened his own(自分のレストランを開いた)”ということと、”he applies the skills he learned in those kitchens to his own culinary creations.(彼はそれらのキッチンで学んだスキルを自分の料理の創作に活かしています。)”は一連のストーリーが見えるので、“いくつかのレストランでシェフとして働き、自分のお店を開いて、シェフのスキルを活かしている”ということにつながりがありますので、”自分のお店を開いた”から”スキルを活かしている”というところの期間は短い、もしくはつながっている、という感覚になります。

実際には期間が空いている可能性もあるのですが、文脈的にはつながっている方がスムーズな解釈だと思います。

ただどちらにせよ、ここで協調したいので“いくつかのレストランでシェフの経験がある”ことが”お店のオープン”や”そのスキルをいま活かせている”という部分につながるので、”He had worked as a chef”という部分がより言い手が伝えたいことだと考えられます。

まとめ

“過去完了形”編は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?

最後はかなり難しい文章で頭が痛くなってしまったかもしれないですが、文法の暗記ではなく、イメージとして捉えることで少しまだ可能性を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

僕はこの文法イメージを理解することで、感覚的に文章が理解できるようになりました。

暗記も大事かもしれないですが、まずは感覚的に”こういうことを言いたいんだ”ということが捉えられると英語の文章が一気に明るく、ニュアンスに富んだ感じで読むことができるので、楽しくなってきます。

次回は”過去完了進行形”というさらに時制を組み合わせたものになりますが、こちらもイメージを振り返りつつ一緒に勉強していきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

イングリッシュゲリラ

Youtubeで英語版ゲームを実況プレイしながら英語を勉強しようというチャンネルやってます。外資系企業に勤務し、仕事の4割ほどは英語ですが、自分自身すごく英語ができる、というわけではないですが、そういった立場から"英語をざっくり理解しよう!"というコンセプトで情報発信できればと思ってます。

イングリッシュゲリラをフォローする
英文法
シェアする
イングリッシュゲリラをフォローする
イングリッシュゲリラの超ざっくり英語学習ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました